組合事業案内
外国人技能実習生 受入事業
外国人技能実習制度に基づき、組合が監理団体として、組合員企業のニーズに応じて外国人技能実習生を、計画的かつ適正に受け入れる共同事業です。
外国人技能実習生共同受入に係る職業紹介事業
外国人技能実習制度における監理団体(非営利の特定の法人)として、関係法令に基づき、無料職業紹介事業を行います。
組合員の受入計画に基づき、送り出し機関との連携を通じて、適切な技能実習生の紹介を行います。
特定技能外国人 採用支援事業
特定技能1号の外国人を雇用する組合員企業に対し、支援計画に基づいたサポートを提供します。
生活オリエンテーション、行政手続き同行、住居確保支援、相談対応などを通じて、外国人が地域社会に定着し、安定して働ける環境づくりを支援し、組合員企業の持続的な人材活用と現場の課題解決を後押しする事業です。
特定技能外国人に係る職業紹介事業
特定技能外国人を必要とする組合員に対し、職業紹介を行う事業です。
有料職業紹介事業
特定技能外国人に限らず、国内外を問わず、組合員企業が必要とする多様な人材(日本人・外国人問わず)を対象にした職業紹介事業です。これには、専門職や技術者などの職種が含まれ、組合員企業の人材戦略に基づいて、適切な人材を提供します。
紹介する人材の選定は、組合員のニーズや市場の動向を反映し、長期的な成長を支えるために実施します。
本事業は、営利的な一般企業向けの紹介事業とは異なり、組合員の共益性を重視し、法令に基づいた適正な業務運営を行います。
人材選定及び育成に関するコンサルティング
組合員企業の人材育成と採用活動を支援します。独自の性格行動診断ツールをはじめとするさまざまなテストや検査を提供し、最適な人材の選定をサポートします。
また、外国人および組合員社員の特性を理解したうえで、組織強化と生産性・品質向上に繋がる伴走型支援を実施し、組織全体の成長を促進します。最終的には、企業文化の向上にも貢献できるようサポートします。
事務代行事業・共同購買事業
組合員企業の業務負担を軽減し、コスト削減を実現する共同処理・一括手配の仕組みです。
【事務代行】では、
人事・労務・在留管理、帳票作成をはじめ、多言語翻訳やビザ申請サポートまで幅広く対応し、組合員企業の業務の効率化を支援します。
【共同購買】では、
作業着、安全靴、作業道具、備品などを共同で購入し、品質確保とコストダウンを両立させます。
これにより、組合員企業はコスト削減と業務効率化を実現し、経営の安定化を図ることができます。
組合員の各種事業あっせん
組合員企業の成長と発展を支援するため、組合内外のネットワークを活用したビジネスマッチングや業務提携、OEM・外注先の紹介、事業支援などを包括的に行うものです。
組合として、組合員が提供する製品・サービスの活用や調達を積極的に行い、組合内の経済循環を促進します。また、他の組合員や外部企業との橋渡しも行い、販路拡大や業務機会の創出に貢献します。
【ビジネスマッチング・業務提携支援】
同業種・異業種間での技術交流や情報交換、商談の機会を提供し、相互連携による新たな事業展開や経営資源の活用を支援します。
【OEM先・外注先の紹介】
組合員の製造・加工・物流等の業務において、信頼できる外部パートナーを紹介し、品質・納期・コストの最適化を後押しします。必要に応じて共同開発や共同事業の立ち上げ支援も行います。
【組合員事業支援】
組合員が持つ製品・技術・ノウハウを活かし、組合としての利用・紹介・調達を通じて支援します。事業展開に関するアドバイスや、外部連携の仲介も行い、持続的な成長に寄与します。
経営及び技術の改善向上を図るための教育及び情報の提供
組合員の経営力および技術力の向上を目的として、経営者層から現場責任者、技能実習生・特定技能外国人まで幅広い層を対象に、実践的な研修・勉強会・セミナー等を実施します。
福利厚生に関する事業
組合員企業およびその従業員(外国人を含む)の生活の安定と働きやすい環境の整備を支援することを目的に、各種福利厚生サービスを提供するものです。
中小企業単独では導入が難しいサービスを、組合が共同で整備・提供することで、コスト負担を抑えながら充実した支援体制を実現します。
その他、事業に附帯する事業
前述の各事業を円滑かつ効果的に遂行するために必要となる、関連業務や間接的な支援活動全般を包括する附帯(主たる事業に付随し、その遂行を補助する)事業です。
これらの事業は、組合活動の実務的な基盤を支える重要な役割を担い、組合員に対して継続的かつ高品質なサービスの提供を支援します。